空撮情報コラム|空撮BASE

ドロ-ンの定義と現在利用されているドロ-ンの種類について

ドローンとは?

ドローンとは「空を飛べるけど、人が乗って操縦しない機体」です。
速い話が「無人航空機」となりますね。
世間で言われている飛行機やヘリコプターは人が乗って操縦する「有人航空機」です。
そして、ドローンはこれとはまったく別物になります。
人が乗って操縦するか、乗らないで操縦するか、という所がドローンの定義のポイントになるのです。
ただ今はその定義が緩く運営されていて、200グラム以下の機体もドローンと呼ぶことが多いです。
また、人が乗る場合でも小型で自動操縦できる機体をドローンと呼ぶことがあります。
水中や地上を移動する無人機をドローンと呼ぶことも良く見聞きします。
要は、遠隔操作や自動操縦ができる機体をドローンと呼ぶ人がいるという感じでフレキシブルに理解する必要があります。

ドローンの種類

狭義のドローンは既に説明したように小型の無人航空機を指しますが、広義では遠隔操作や自動操縦ができる機体全般を指す事が多いです。
それゆえに、広義のドローンについて、形状毎に代表的な物について説明します。

マルチコプター(マルチローター)型ドローン

日本で普通に見かけるドローンのほとんどの物が、このマルチコプターです。
複数(最も一般的な機体は4枚)のローターを回転させることで、フワッと浮き上がり、揚力を発生させつつ飛行する仕組みになっています。
ローターを回す方向を変えることで反作用を発生させ、機体そのものが回転するのを防ぐようになっています。
きちんと航空力学の基本を取り込んでいるのです。
そしてそのボディには、ジャイロセンサーや気圧センサーGPSなどのデータを統合して姿勢制御や高度維持、自動飛行などを行う優れものが、ここ数年入手できるようになりました。
一昔前のスパイ映画で最新機種として当時要していたスペックになっています。
ローターの数によって、クアッドコプター(ローター4つ)、ヘキサコプター(ローター6つ)、オクトコプター(ローター8つ)などと呼ばれる場合もあります。
代表的な機体としてはDJI『PHANTOM』シリーズや『MAVIC PRO』Freefly『ALTA』シリーズなどが存在します。

固定翼型ドローン

軍事用ドローンはミサイルやレーダーなど重量のある装置を搭載し、長距離を飛行するため固定翼型です。
敵の基地を無人で攻撃するので、しっかりとした作りになっています。
ハリウッド映画でもよく出てきます。
よく見るとその手の最新メカも時代とともに確実に進化しています。
ノースロップ・グラマン『MQ-1 プレデター』やジェネラル・アトミックス・エアロノーティカル・システムズ『RQ-4 グローバルホーク』『MQ-9 リーパー』などが存在します。

水中ドローン

ドローンとは無人航空機を意味し、その拡大解釈で近年では水中を移動する無人機も「ドローン」と呼ぶようになっています。
レクリエーションとして水中撮影を楽しんだり、魚群を見つけだすのに使うことが行われています。

< 空撮情報コラム一覧へ