※ドローンの飛行には、『改正航空法』により規制があります。
必ず確認をした上で、自己責任の元、飛行させるようにしてください。
空撮BASEでは、一切の責任を取れませんのであらかじめご了承ください。
宮島エリア<廿日市市>
宮島エリアは、大鳥居と社殿で知られており、年間を通してたくさんの観光客が訪れるスポットです。
干潮時と満潮時で見える景色も変わり、海上にそびえ立つ朱塗の大鳥居を様々な角度から撮影してみてはいかがでしょうか。
しまなみ海道エリア<尾道市>
しまなみ海道エリアは、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの道路です。
海道には様々な橋がかかっていますが、特に多々羅大橋は世界でもトップクラスの長さで、海に浮かぶような景色が広がります。
高谷山エリア<三次市>
高谷山エリアには標高約490mに展望台があり、絶景を眺めることができます。
特に秋から早春にかけては霧が深く立ち込み、幻想的な霧の海を撮影することができるでしょう。
大久野島エリア<竹原市>
大久野島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、たくさんの野生のウサギを見ることができる島として有名です。
島の周囲は約4kmと小さく、上空から島全体を撮影されるのがお勧めです。
神龍湖エリア<神石郡>
神龍湖は周囲約24kmの人造湖で、たくさんの木々に囲まれた自然溢れるエリアです。
湖上を遊覧船で散策することもできますし、冬には岸でのワカサギ釣り場としても人気です。