空撮情報コラム|空撮BASE

ドローンは寒さに弱い?寒冷対策について
ドローンで空撮をしたいと考えている人はたくさんいるのではないでしょうか。
ドローンはもちろんいつでも気軽に楽しめるのですが、冬の飛行には気をつけましょう。
ドローンは寒さに弱いので、飛行に支障が出る可能性があります。
では、ドローンの寒冷対策について紹介したいと思います。

なぜ冬に弱い?

実はドローンで一番弱い部分はバッテリーです。
大概のドローンはリポバッテリーを積んで動力を得ているのですが、寒いと電圧が下がり、容量も減って消耗が早くなるなど、様々な支障が生じてしまうのです。
気温によってバッテリーの能力が低下して本来の性能が発揮できなくなってしまうのです。
具体的にどんな影響があるのかというと、システム制御が出来ない、飛行時間が極端に短い、急に墜落するなどが言えます。
もしこのような事態が起こってしまったら、困るような支障ばかりですよね。
このような理由があるからこそ、ドローンは寒い場所では適さないといわれています。

ガイドラインにはどう書いてある?

ドローンのガイドラインには、「動作環境温度0度から40度」となっています。
つまり氷点下の場所では適さないことが分かりますね。
反対に暑い分には日本で空撮するのには問題ないようです。
日本で40度以上になることはまずないので、夏は大丈夫そうです。
ただ、車の中などは暑くなりすぎるのでおきっぱなしにしないようにしましょう。
また、最近の飛行システムはとても優れています。
あらゆるリスクに対して操縦者に警告をしたり、飛行できないように制御することが出来ます。
寒すぎると警告が出てしまい、作動しないことがあるので、寒いときの飛行には注意しましょう。

もし、寒い場所で空撮したいなら

ですが、どうしても寒い場所で空撮したいと思うこともあるでしょう。
そのような場合には、対策をとることで多少はマシになることもあります。
まず、バッテリーを人肌で暖めることです。
飛行開始する前からバッテリーを温めておきます。
自分自身の体温でバッテリーがほどよい温度に保たれることでバッテリーの動きがよくなります。
そのほかにもクーラーボックスを利用したり、バッテリーをタオルで巻くというような方法もありますね。
逆に注意しなければならないのが、ホッカイロでの直温です。
急激に暑くしすぎると劣化が進み寿命を短くさせるので注意が必要です。
バッテリーのことを考えるならじんわり少しずつ温めるのがいいですね。
他にもバッテリーを満充電にすることも大切です。
そして、飛行直後にフルスロットルにするなどといった、バッテリーに負担がかかるような飛行は避けた方がいいですね。
バッテリーを大切にして寒いところでも安全に空撮できるようにしましょう。

まとめ

このように、寒い場所での空撮の方法について紹介しました。
機械なので、どうしても寒いところには弱いですよね。
ただ、0度までは問題ないので、よほど寒い時期や時間以外は大丈夫そうですね。
もし、寒いところで空撮するなら考えてくださいね。

< 空撮情報コラム一覧へ