空撮情報コラム|空撮BASE

初めてのドローン、空撮に挑戦する前に注意すること

はじめに

昨今、一般に普及してきたドローンですが、実際に扱ってみようと、どんな事に注意する必要があるのかなど、意外と分からない事が多いのではないでしょうか。
今回はそんなドローンについていくつかお話したいと思います。

ドローンとは?

ドローンとは遠隔操作や自立飛行が可能な小型無人航空機です。
搭載されたカメラで空撮を楽しむことができ、プライベートにおける記念撮影のほか、ビジネスでも活用されます。
購入場所は大手家電量販店、もしくはインターネット通販が一般的です。
そんなドローンですが、一言にドローンと言ってもいくつかの種類があり、使用用途によって選ぶドローンも変わってきます。
では、ドローンにはどんな種類があるのでしょうか。

ドローンの種類

ドローンは主に、トイドローン、空撮ドローン、産業用ドローンの3種類に分類されます。
トイドローンは200g以下の小型タイプで、操縦や撮影を気軽に行えることが多く、初心者におすすめです。
価格が安価ながら操縦を楽しんだり、動画撮影を行うことが出来ます。
ですが、バッテリーの持続時間が短く風に弱いので、慣れてくると性能に対して気になる部分が出て来るかもしれません。
続く空撮ドローンはトイドローンより重く、重量が200g以上あります。
高性能カメラを搭載し通信距離が長いため、より本格的な空撮が楽しめるでしょう。
SNS上で撮影した動画を公開してみたり、映像制作に活用してみるのも良いかもしれません。
しかし、重量200gを超えると航空法による規制が適応されるため、使用する際は十分な注意が必要です。
最後は産業用ドローンです。
建築・土木、農業、人命救助などビジネスシーンにおいて使用されるドローンで、それぞれの用途に特化した性能を持っています。
また高性能であることが多く、機体によって使用者の目的に沿うようカスタマイズできるものまであります。

ドローン使用に関する注意点

小型で扱いやすく、比較的低価格で手に入るため人気が高いトイドローンですが、航空法の規制外だからといって安心してはいけません。
200g未満のドローンであっても小型無人機等飛行禁止法が適用されます。
国の重要な施設や対象外国公館等、対象原子力事業所の周辺の地域上空で小型無人機等を飛行させることは禁止されています。
また、対象防衛関係施設や大会会場等、空港なども令和元年法改正で追加されました。
ドローンを使用する際は場所を選ぶ必要があります。
だからといって公園であれば問題が無いのかと言えばそうではありません。
公園条例の観点からドローン飛行を禁止している場合もありますので、公園管理者に問い合わせをし許可を取ってからドローンを使用してください。
公道上においてもドローンを使用する際には許可が必要となりますので、その道路を管轄する警察署長に連絡し許可を取りましょう。

まとめ

低価格な物から高性能で高額な物まで、さまざまなドローンを手に入れることが出来ますが、使用するにあたりしっかりとした事前準備と確認を行ってください。
操作に不安があるようであれば練習をしてから本番に進むことをおすすめします。
ドローンが制御不能に陥り事故に繋がるケースも少なくありません。
ドローンを使用する際は、そこが禁止区域に当てはまらなくても、周辺地域に配慮し安全第一で空撮を楽しみましょう。

< 空撮情報コラム一覧へ